今回は出産祝いにスタイは必要かどうかをまとめました。
出産祝いにスタイをあげていいのか悩みますよね。
赤ちゃんによってはスタイが必要かどうか出産祝いをもらう時にはわかりません。

よだれが出ない赤ちゃんもいるしね。
- 出産祝いにスタイをあげても大丈夫
- どんなスタイをあげたらいいの?
- 代わりのおすすめは何?
どんなプレゼントなら喜んでくれて使ってもらえるのかを悩んでしまうのかわかります。
本文ではおすすめのスタイとお食事エプロンが出産祝いにおススメの理由をお伝えしていきます。
- 出産祝いでスタイならマールマール
- お食事エプロンならスタイよりも使ってもらえる
「これをあげたい」という商品を見つけてくださいね。
出産祝いにスタイはいらない?
出産祝いにスタイをあげるか悩みますよね。
スタイは必要な赤ちゃんもいれば必要ではない赤ちゃんがいます。
うちの子は1人目は離乳食が始まる5~6か月からよだれが多く、1歳半過ぎまでスタイが手放せませんでした。
でも2人目は2か月目によだれがすごく出始めて、5か月目くらいにはスタイは必要なくなりました。
ただ、私が1人目の出産祝いにもらったマールマールのスタイは2人目の時にもよだれが出ていなくてもつけていました。



理由はかわいいから。
自分では買わないようなおしゃれで可愛いスタイなら出産祝いにもらって私は嬉しかったですよ。
出産祝いにマールマールはいらない?
出産祝いにスタイを贈るなら安くて量がたくさんあるより、赤ちゃんのよだれが出なくても可愛いからつけたくなるスタイがおすすめです。
実際にマールマールのスタイを出産祝いにもらって、あまりの可愛さにびっくりしました。



可愛いお地蔵さんみたいになるので写真撮りまくったわ~
ではおしゃれで可愛いマールマールのスタイを紹介していきます。
マールマールのドルチェ


うちの子はこのピンクドッドを出産祝いにプレゼントしてもらいました。
保育園の1歳の誕生日会もまだスタイが必要だったので、これをつけてました。
Tシャツでもこのスタイを付ければ一気に見た目がおしゃれになります。



1つあると便利よ。
マールマールのコレット


マールマールのコレットシリーズは付け襟としてのデザインです。
なので他の商品に比べて表地より裏地の面積が小さくなっています。
ファッション性があるので、お出かけにもとってもおすすめです。
マールマールのデコ


もう可愛すぎて、洋服にしか見えなくなってきますよね。
クラシックかつモダンでどんな洋服にも合うし、付け襟としても可愛いです。
360度見ても見え方が違うのを楽しむシリーズです。
出産祝いにお食事エプロンはいらない?
出産祝いにおしゃれなスタイより実用的なプレゼントは食事エプロンです。
食事エプロンは正直何枚あっても助かります。
離乳食が始まると、食事エプロンを付けてても服は汚れます。
保育園に0歳児から行きましたが毎日3枚必要でした。
1人目の時は質より数と思ってましたが、カビを何度も経験しました。
2人目の時はバンキンスの食事エプロンを買って洗濯、乾燥機を使ってもカビは1度も経験しませんでした。



なので私はバンキンスの食事エプロンを推します。
出産祝いの食事エプロンはバンキンス
バンキンスはカラフルでデザインもとってもかわいいです。
フロントポケットで食べものもキャッチしてくれます。
防水加工になっているので汚れも染みにくいし、においも移りにくい素材です。



デザインがかわいいから毎日選ぶのも楽しかったな。
バンキンスのスーパービブ


食事エプロンは1枚では足らないので3枚セットがおススメです。
実際は3枚では足りませんでしたが、プレゼントをして試してもらうにはちょうどいい枚数だと思います。



マジックテープもしっかりしてましたよ。
バンキンスのディズニーの食事エプロン
これはディズニーが好きなママにおすすめしたいです。
3枚セットはミッキー、ミニー、くまのプーさん、トイストーリーが対応しています。



どちらかというとシックなデザインかしら。
▼ディズニー柄の3枚セットはこちら
2枚セットのこちらはもっとカラフルなデザインでプリンセスも対応しています。



これもかわいいじゃないの
出産祝いにスタイはいらないのまとめ
出産祝いにスタイをあげるか悩む人にはオシャレでかわいいスタイやお食事エプロンがおススメです。
マールマールのスタイは自分で買って普段使いするにはお高いです。
私はマールマールを出産祝いでもらうまで知りませんでした。
なので、付けるだけでおしゃれになれるスタイは1枚あると重宝します。
バンキンスのお食事エプロンは何枚あっても助かります。



素敵な出産祝いを見つけてくださいね。